ソラスズメダイと体験ダイバーさん
ソラスズメダイが、集まっていて・・・素敵なブルーです。
そんな光景を眺める体験ダイバーさんでした~
後ろに居るのは、相棒です。
Oさん Kさん お疲れ様でした~

伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。
スポンサーサイト
朝から体験ダイビング
2015年10月31日(土)
今回ご利用頂いたO&Aさんです。
伊豆大島の海で体験ダイビングを満喫!
アフターダイブは、温泉でゆっくり~~のようです。!(^^)!
お土産ありがとうございました。

伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。
日帰りで体験ダイビング
浜松町から徒歩5分で竹芝桟橋。
そして、竹芝から超高速船ジェットフォイル船に乗り1時間45分で伊豆大島に到着です。
島に到着したら~海へ向かって体験ダイビング開始。
申込書を書いてマニュアルをよく読んで・・器材も取扱いよく覚えたら~海へGO!
伊豆大島の海中散歩を満喫!
後は、片づけと着替えをしてお帰りの高速船に間に合うように港へ。
通常・約3時間で終わりますので、お気軽に体験ダイビング出来ます!(^^)!
今回は、親子のお二人様の写真です。*写真サービスをご利用。

伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。
イシガキダイお取扱方法です ( ..)φメモメモ
最近、浅場へ戻ってくるとイシガキダイが近づいてきます。
我々ダイバーのすぐ側まで来て・・じっとこちらを見ています。
こんな時、多くの方がイシガキダイに指を差し出す!?・・・
イシガキダイは、これってエサなのか?と思い近づいて来たりします。
もしかじられたら~流血する!でしょう。そして、激痛・・(*_*;
くれぐれも指を差し出すのは、お止めください。
面白い!かわいい!と思っていたイシガキダイが、噛まれた瞬間、悪者になってしまいます。
見ているだけなら、噛みついてくることはないと思いますので、
イシガキダイは、見てお楽しみください。
現地ガイドより

伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。
親子で体験ダイビング
秋の浜には・・ダイバーに異常なほど接近してくるイシガキダイが居ます。
物欲しげな様子・・ムンムンです。
こんな時に指でも近づけようものなら~ガブリ!といきそうなので要注意。
見ているだけなら、問題ないので適度な距離を保ちながら、イシガキダイの目つきでも観察してください。

伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。
イシガキダイとダイバーさん
雨が降る中でのダイビング。
やや暗い海になってしまったので、画質が悪くなってしまいましたが・・・
浅場では、こんなシーンに出会えました。
以前、よく近づいてきたイシガキダイかな??
今回もダイバーさんの指をかじりそうな近さでした(@_@)

伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。
ハナミノカサゴとダイバーさん
体験ダイビングで写真サービスを申し込めば~~
もしかしたら、こんなシーンに出会えた時に記念写真が撮れちゃいます(^_-)-☆

伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。
最近の海
猛暑です。
海には、海水浴の方やダイバーさん・・シュノーケルをする方・・たくさんいます。
夏バテにご注意ください(;^ω^)
僕は、ものすごく早寝して乗り切る!

伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。
仲良し同僚チーム
お一人は、1年前に講習を受けて以来、久しぶりのダイバーさん
お一人は、体験ダイバーさん
一緒に潜ると楽しい! いい思い出になりましたね。

伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。
2015年6月13・14日の海
土曜は、ムシムシして暑い
日曜は、小雨で少し肌寒い
海は、両日穏やかだったのでダイビングには、問題なしでした。
静かな海は、いい!
お越し頂けた皆様!ありがとうございました(^^♪

伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。
2015年6月7日の海
今回は、女性がCカード所持者・男性が体験ダイバーさんです。
女性の方は、講習以来潜ってなくて・・数年ぶり。
すっかりダイビングを忘れていたそうです。
こんなケースは、もう1度ダイビング思い出すためにストレスのかからない体験のコースにご参加になるのがお薦めです。
体験の方となら、緊張もしないだろうし・・気持ち的に、ラクチン。

伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。
2015年5月27日の海
今回の体験ダイビングのゲストさんは、Nさんご夫婦。
奥さま: なんだこれ???
旦那様: どれどれ・・
そんな様子です(;^ω^)

伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。
2015年のGW
2015年のGWは、前半~後半にかけて、ダイビングの出来ない日がなくて・・ホントに運が良かったです。
お越し頂けた皆様、ありがとうございました。
少し冷たい海でたいへんだったかと思いますが・・
またのお越しをお待ちしております。
写真は、期間中行った体験ダイビングの様子です。

伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。
第3回 伊豆大島MDフェアーのお知らせ 5月23(土)24(日)
➡器材モニター会など各種イベントを予定してます。
2015年4月15日の海
今日は、調布からの飛行機を利用してお越し頂いたMさんと体験ダイビングしてきました。
写真は、右が僕で・・・左側の後ろにMさんです。
ゆっくり移動しながらダイビングを満喫している様子です。
お天気が心配されましたが、秋の浜はベタナギでダイビング日よりでした。
お疲れ様でした~(^^♪

伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。
第3回 伊豆大島MDフェアーのお知らせ 5月23(土)24(日)
➡器材モニター会など各種イベントを予定してます。
2015年4月8・9日の海
4月8日(水)雨・北東風:ファンダイビング
1年を通しても・・過酷度 ★★★★ です。
そんな中でもこれも経験です!と潜っていただいたYさん。
大変お疲れ様でした。
*5mmワンピース+フードベストで2ダイブしました。
またのんびり写真でも撮りに来てください。
4月9日(木)晴れ・北東風 体験ダイビング
水温が低めですが・・・
体験ダイビングは、やっぱりウエットスーツで海の感触を味わってこそ!!
自然を感じられるのではないでしょうか。
ダイビングもいい思い出になるし・・
水温が14度ってこんな感触なんだ~という思い出にもなる・・
Kさん Nさん お疲れ様でした。(^^♪

伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。
第3回 伊豆大島MDフェアーのお知らせ 5月23(土)24(日)
➡器材モニター会など各種イベントを予定してます。
2015年4月9日(木)の伊豆大島ダイビングログ情報
2015年1月6日の海
冬は~~
水温が低めですが・・
海は、すごく綺麗です!
ちょこっと寒さをガマンすれば、ダイビング出来ちゃいます!(^^)!
今日は、体験の方も2ダイブしましたので・・
かなり慣れて2人様とも普通のダイバーさんみたいに泳いでいました。(@_@)
僕の後ろでピースしているのが、ゲストさん(ファンと体験)です。
お仕事はじめです。
いつもの・・セルフィーです。
冬も営業してま~す。是非どうぞ!
2014年10月18日の海
2014年10月18日の海
台風が続けてやってきた週末でしたが・・今週末は、大丈夫!
土曜日は、朝早くから日帰りでお越しのゲストさんと体験ダイビングをしてきました。
野田浜のアーチの中でお魚をたくさん見てきました。
その後は、ファンダイビング!
秋の浜を満喫してきました。
皆さんお疲れ様でした~( ^^) _U~~
台風が続けてやってきた週末でしたが・・今週末は、大丈夫!
土曜日は、朝早くから日帰りでお越しのゲストさんと体験ダイビングをしてきました。
野田浜のアーチの中でお魚をたくさん見てきました。
その後は、ファンダイビング!
秋の浜を満喫してきました。
皆さんお疲れ様でした~( ^^) _U~~
2014年9月23日の海
2014年9月23日の海
今日は、午前中にファンダイビングを2ダイブ。
少しブランクのある方も居ましたが、無事に終了です。お疲れ様でした~
水温は24度です。
休憩中は、出来るだけ体を拭いて服を着ると暖かに過ごせます。!(^^)!
午後から体験ダイビングを行いました。
秋の浜は、徐々に静かな海になり、体験ダイブの時には、静かな海況になりました。
順調に進んで~~海を満喫していただきました。
*あとぱぱの水中撮影サービスをお申込みいただきました。
今日は、午前中にファンダイビングを2ダイブ。
少しブランクのある方も居ましたが、無事に終了です。お疲れ様でした~
水温は24度です。
休憩中は、出来るだけ体を拭いて服を着ると暖かに過ごせます。!(^^)!
午後から体験ダイビングを行いました。
秋の浜は、徐々に静かな海になり、体験ダイブの時には、静かな海況になりました。
順調に進んで~~海を満喫していただきました。
*あとぱぱの水中撮影サービスをお申込みいただきました。
2014年9月2日の海
2014年9月2日の海
平日の海は・・のんびりしています。
今日は、午前中に体験ダイビングを行いました。
バイト友達のHさんとKさんです。
お2人とも落ち着いていて、すぐに遊びタイムです。
今回のCOCO GIRL は、Hさんでした~
平日の海は・・のんびりしています。
今日は、午前中に体験ダイビングを行いました。
バイト友達のHさんとKさんです。
お2人とも落ち着いていて、すぐに遊びタイムです。
今回のCOCO GIRL は、Hさんでした~
海が青い!のが、解りますか~~(#^^#)
2014年8月29日の海
2014年8月29日の海
曇り+小雨のお天気です。昨日より少し気温が高め。
そろそろ夏も終わりです。島への旅行は秋モードの装いでお越しください。(#^^#)
特に海から上がった後は、すぐに体を拭いて体を乾かしましょう。
大き目のタイルがあると便利です。
そして、すぐに着られるウインドブレーカーのようなもの。*風を通さないものがGOOD
体を冷やすと体調も崩しやすくなりますので面倒でも、防寒対策をしっかりとしましょうね( ..)φメモメモ
今日は、ファンダイビングで野田浜+ケイカイ
午後からは、体験ダイビングで野田浜で潜りました。
今回の体験ダイビングのゲストさんは、水中撮影サービスをお申込みになりました。
旅の思い出に・・ダイビングの思い出に・・どうぞご利用ください。
*ご予約の時にお申し込みください。写真データは、CDでお渡しいたします。
皆様お疲れ様でした~
曇り+小雨のお天気です。昨日より少し気温が高め。
そろそろ夏も終わりです。島への旅行は秋モードの装いでお越しください。(#^^#)
特に海から上がった後は、すぐに体を拭いて体を乾かしましょう。
大き目のタイルがあると便利です。
そして、すぐに着られるウインドブレーカーのようなもの。*風を通さないものがGOOD
体を冷やすと体調も崩しやすくなりますので面倒でも、防寒対策をしっかりとしましょうね( ..)φメモメモ
今日は、ファンダイビングで野田浜+ケイカイ
午後からは、体験ダイビングで野田浜で潜りました。
今回の体験ダイビングのゲストさんは、水中撮影サービスをお申込みになりました。
旅の思い出に・・ダイビングの思い出に・・どうぞご利用ください。
*ご予約の時にお申し込みください。写真データは、CDでお渡しいたします。
皆様お疲れ様でした~
2014年8月28日の海
2014年8月28日の海
午前中は、ファンダイビングでYさんとケイカイと野田浜で潜りました。
どちらも穏やかな海です。
午後からは、野田浜で体験ダイビング。K&Kさんです。
Kさんは、耳抜きの調子がイマイチだったので、浅い場所で回ってきました。
ダイビングは、出来ているので、耳抜きの練習をして・・また海を楽しんでみてくださいね。(#^^#)
お疲れ様でした~
午前中は、ファンダイビングでYさんとケイカイと野田浜で潜りました。
どちらも穏やかな海です。
午後からは、野田浜で体験ダイビング。K&Kさんです。
Kさんは、耳抜きの調子がイマイチだったので、浅い場所で回ってきました。
ダイビングは、出来ているので、耳抜きの練習をして・・また海を楽しんでみてくださいね。(#^^#)
お疲れ様でした~
2014年8月26日の海
2014年8月26日の海
高速船で到着されたゲストさんをお迎えして王の浜へ向かいました。
海は、まだ海水浴客やスノーケリングの方などが居ました。
今日は、体験ダイブ経験者のYさんと潜りました。
見どころは・・・エントリーしてすぐにいるキンメモドキの群れです。
最初と最後に立ち寄って、のんびり眺めました~
お疲れ様でした~
高速船で到着されたゲストさんをお迎えして王の浜へ向かいました。
海は、まだ海水浴客やスノーケリングの方などが居ました。
今日は、体験ダイブ経験者のYさんと潜りました。
見どころは・・・エントリーしてすぐにいるキンメモドキの群れです。
最初と最後に立ち寄って、のんびり眺めました~
お疲れ様でした~
2014年8月25日の海
2014年8月25日の海
今日は、体験ダイビングのゲストさん2組と秋の浜へ行きました。
のんびりとした雰囲気の秋の浜で・・・海を満喫してきました。
1組目は、Oさんが経験者さんでした。Kさんは、初めてでしたが、
すぐに慣れて~~沖でのんびり遊べました。
はて??このポーズは、ハートマークなのかな? お疲れ様でした~
2組目は、お2人とも初ダイビングです。
お2人とも、すぐに潜れました!お疲れ様でした~
今日は、体験ダイビングのゲストさん2組と秋の浜へ行きました。
のんびりとした雰囲気の秋の浜で・・・海を満喫してきました。
1組目は、Oさんが経験者さんでした。Kさんは、初めてでしたが、
すぐに慣れて~~沖でのんびり遊べました。
はて??このポーズは、ハートマークなのかな? お疲れ様でした~
2組目は、お2人とも初ダイビングです。
お2人とも、すぐに潜れました!お疲れ様でした~
2014年8月23日の海
2014年8月23日の海
ゲストさんを港へお迎えに行った後・・雨が降り出しました。
体験ダイビングの説明を始めると、激しい雨!
そして・・すぐ近くに雷が落ちました((+_+))
ものすごい音にビックリです。
こんなお天気でしたが、秋の浜は、ベタナギ。
体験ダイビングも無事終了です。
お疲れ様でした~
ゲストさんを港へお迎えに行った後・・雨が降り出しました。
体験ダイビングの説明を始めると、激しい雨!
そして・・すぐ近くに雷が落ちました((+_+))
ものすごい音にビックリです。
こんなお天気でしたが、秋の浜は、ベタナギ。
体験ダイビングも無事終了です。
お疲れ様でした~
2014年8月21日の海
2014年8月21日の海
今日は、体験ダイビングのゲストさんが2組です。
経験者の方もいたので、スムーズに進み・・海の中ではみなさん落ち着いていました。
また、機会がありましたらダイビング楽しんでみてくださいね~~!(^^)!
今回のCOCO GIRL は、なんと~Cカード持ってました(^◇^)
それでも体験ダイビングを継続している体験好き!?
2組目は、お一人が経験者さんです。
後半になると、ポーズを考える余裕さえ出てくる! (#^^#)
お友達といい思い出ですね~
今回のシルエット・ダイバーです。
お友達と手を繋いで・・ばんざ~~い!!
今日は、体験ダイビングのゲストさんが2組です。
経験者の方もいたので、スムーズに進み・・海の中ではみなさん落ち着いていました。
また、機会がありましたらダイビング楽しんでみてくださいね~~!(^^)!
今回のCOCO GIRL は、なんと~Cカード持ってました(^◇^)
それでも体験ダイビングを継続している体験好き!?
2組目は、お一人が経験者さんです。
後半になると、ポーズを考える余裕さえ出てくる! (#^^#)
お友達といい思い出ですね~
今回のシルエット・ダイバーです。
お友達と手を繋いで・・ばんざ~~い!!
2014年8月18日の海
2014年8月18日の海
最近のパターンで2ダイブしてからの体験ダイビングです。
今回のゲストさんは、お仕事友達のF&Uさん
海へ飛び込み前に怖い~と言ってたのに・・しばらくしたら ・・Vサイン (^_-)-☆
お疲れ様でした~
最近のパターンで2ダイブしてからの体験ダイビングです。
今回のゲストさんは、お仕事友達のF&Uさん
海へ飛び込み前に怖い~と言ってたのに・・しばらくしたら ・・Vサイン (^_-)-☆
お疲れ様でした~
2014年8月16日の海
今回の体験ダイバーさん:K&Aさんです。
順調にもぐれて~~Vサインです。
体験ダイバーさん:Kさんご家族です。5名様だったので、グループ分けして潜りました。
皆さん無事に海を満喫していただけました。
お疲れ様でした~
!(^^)!
2014年8月15日の海
2015年8月15日の海
本日も午後からは、体験ダイビングをしてきました。
1組目は、お若いカップルさん
そして、COCO GIRL は、Hさんでした~
シルエット・ダイバーは、Oさんです。
2組目は、Kさん親子
娘さんは、潜れるのですが・・・耳が抜けない((+_+)) 残念です。
お母さんだけでダイビング。
シルエット・ダイバーは、Kさんです。友達の・・WA・・って感じです。
本日も午後からは、体験ダイビングをしてきました。
1組目は、お若いカップルさん
そして、COCO GIRL は、Hさんでした~
シルエット・ダイバーは、Oさんです。
2組目は、Kさん親子
娘さんは、潜れるのですが・・・耳が抜けない((+_+)) 残念です。
お母さんだけでダイビング。
シルエット・ダイバーは、Kさんです。友達の・・WA・・って感じです。